たけむらみかバイオリン教室(滋賀県大津市)の竹村です。
3月30日(日)スプリングコンサート2025(発表会)を開催しました。(於:大津市民会館 小ホール)
大人の生徒21名、幼児から大学生までの生徒19名の参加でした。
第1部 大人の部
大人の生徒は、昨年は弦楽合奏が中心でしたので、今年はソロに挑戦、長年温めてきた曲や、やりたかった曲、憧れの曲(愛の挨拶、タイスの瞑想曲、ベートーヴェン:スプリングソナタなど)それぞれのレベルにあった曲を披露してくださいました。
毎度のレッスンでは皆さん本当に意欲的で、「こういう風に弾きたい!」という目標がしっかりあって、この発表会のために数ヶ月間、コツコツと努力されてきました。
↑
弦楽四重奏を楽しんでいるグループに、私と賛助で駆けつけてくださったチェリストが加わり、モーツァルトのアイネクライネナハトムジーク第1楽章を演奏しました。
↑
ゲスト演奏には、今は会社員をしながら演奏活動も精力的に続けている教え子が、バッハのシャコンヌを披露してくれました。立ち見が出るほどの大盛況でした。
20数年前に教えていた生徒が立派な大人に成長し、音楽の道に進まずとも両立できるお手本を示してくれ、子供たちは憧れの目で食い入るように聴き入っていました。
第2部 子供の部
子供の部は毎年、まだ開放弦だけのチビちゃんや、初級の小さい子たちのキラキラ星で開演です。
子供たちのプログラムには、もちろんそれぞれのレベルに見合う曲を選曲するのですが、毎年同じような曲ばかりにならないよう、少し珍しい曲も取り入れるようにしています。
その子その子の技術や性格などを考えつつ選曲しないといけないので、時間もかかりますしとても気を使いますが、こうやってステージで堂々と披露してくれる姿を見ると、次はどんな曲が似合うかな…と、成長が楽しみになります。
中級以上の生徒で、アメイジンググレイス
最後は、ほぼ開放弦だけの子からベテランの大学生まで全員で合奏です。
終演後は、皆んなやり切った良い顔で写真タイムでした。
大人の生徒さんの声
私自身は、ずっと憧れていた曲が演奏できて達成感で胸がいっぱいです。これも先生のご丁寧なご指導のおかげと心より感謝しています。ありがとうございました。
何度発表会を重ねても、本番はやはり極度の緊張で、震えながらの演奏になってしまい、もう一度弾き直したいと思ってしまいます。自信を持って落ち着いて弾けるようになるにはまだまだ練習が必要ですが、これからも更に練習を重ね、楽しくバイオリンを続けていければと思っています。
もうすでに、次回の発表会が楽しみです。
この度の発表会では大変お世話になりありがとうございました。昨年1月からここまで導いて頂き、心より感謝申し上げます。
初めてのことで、不安もあり、一度は辞退しようかと思いましたが、目標を持てたことで練習にも力が入りました。発表会では緊張のあまり、普段はしないミスもあり、思ったほど力が出せませんでした。でもこれをバネにしてまた練習に励み、少しでも上手になりたいと思っています。
いつもは個人レッスンで他の生徒さんとお話しする機会がありませんが、発表会前のピアノ合わせやリハーサル、発表会当日に何人かの方とお話しさせていただきました。一緒に頑張る仲間という感じで、心強かったです。
母不在の中でも笑顔で頑張れるようにお稽古では魔法をかけていただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
娘の演奏姿に感極まり、成長を感じた素敵な発表会でした。
ありがとうございました。
「上手になってママをびっくりさせること」が成功して良かったです。私は本番が1番すきなのです。
お姉さんたちと、アメージンググレイスが弾けてうれしかったです。
本当に、素敵な発表会に参加させていただき、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
おなじみのメンバーが多いので、自分の子だけでなく皆の成長や良いところが伝わる演奏で楽しかったです。
親ですと、もう少し練習しないとね、や練習が足りなかったんだよ、とか言いそうでしたが、他のお母さま方がフォローしていただき助かりました。
娘もまた一つ、心の成長ができたと思っています。
そして、憧れのお兄さんやお姉さんがいることもとても嬉しく思っています。
お友達も声かけてくれて、また、お母さまたちも私に声をかけてくださり、私自身、大変嬉しく思っています。
発表会の感想を聞いてみたところ、楽しかった!でも緊張した!と言っていて、確かにいつも間違えない所で間違えたりする事も多く、初めての本番に戸惑った場面もありました。
でも、最後まで一生懸命に、演奏出来ていたのではないかと思います。
他のお子さんとも交流出来て、色々お話しできたので、これから一緒に成長させてもらえたらと思います。
色んな曲が弾けるようになる事、難しい所がうまく弾けた事。次のレッスンが楽しみで、指折り数えている事。どんどんバイオリンが好きになっている様子が嬉しい限りです。
やっと少しずつ、自分でやりたい音楽が出てきたように思います。
何事も時間がかかり、ゆっくりしか進めない子ですが、レッスンではいつも寄り添ってくださり、感謝しております。
滋賀県大津市内でバイオリン教室をお探しの方は、ぜひ一度、体験レッスンにお越しください♪
お申し込みをお待ちしております。